主任研究員の岩本が岩手県立大学で招待講義を行いました
2017/12/21
ロボットサービス事業部主任研究員の岩本が、12月21日に岩手県立大学で130名を超える学生の皆さんに対して2コマの招待講義を行いました。
「コミュニケーションを拡張させるHCI技術」というテーマで、コミュニケーションの拡張技術に関する海外の研究事例や、岩本本人がサイバーエージェントで現在取り組んでいる研究事例についてお話しました。また、「これから必要なコミュニケーション技術とは?」というテーマでワークショップを行いました。
トピックス
-
メディア掲載
AILab×ロボットサービス事業部×一般社団法人CiP協議会 共同開催したイベント「ロボットが会話を代行する婚活パーティーin竹芝」に関して多数のメディアに取り上げられました
人工知能技術の研究開発組織「AI Lab」とロボットサービス事業部が技術協力する形で、一般社団法人CiP協議会と...
-
プレスリリース
エンジニアの鵜口が Pepper コミュニティリーダーに選出されました
ロボットサービス事業部エンジニアの鵜口が、ソフトバンクロボティクス認定コミュニティリーダー(※)に選出されました。 ...
-
研究成果
ロボットサービス事業部の発表が第181回HCI研究会にて行われました
ロボットサービス事業部エンジニアの鵜口が、2019年1月21-22日に沖縄県石垣市にて開催された「第181回ヒューマンコ...